アズールレーンの日本語の意味=azurlane=碧蓝航线=blue route


最近人気のアプリケーションゲーム「アズールレーン」とは何を意味するのか?


公式だとazurlaneと表記されているが、英語日本語ともに意味は不明だった。

アジュール(仏: azur)は青系統の色を表し、アジュールブルーとも言う。
レーン(lane)(汽船・飛行機などの)規定航路、(プール・トラックの)コース

これらのことから青い規定航路…という日本語と考えていいのだろうと思ったのだが、それだけでこんなタイトルにしないだろう…と思い、軍事的な意味合いが何かあると考え、中国語のアズールレーンを調べてみる。

すると…



あちらでは「碧蓝航线」というタイトルになっているようだ。

ちなみにこの「碧蓝航线」の英語の意味はブルールート(blue route)


ブルールート
英語:blue route
在日米軍による戦闘機の低空飛行訓練の経路のうち、北信越地方の県境を縫うようにして飛行する経路のこと。

ブルールートは山形県と新潟県の県境から、新潟県に隣接する福島県、群馬県、長野県との県境に沿うように飛行し、富山県・長野県・新潟県の3県の県境が交わるところから富山・長野の県境にそって岐阜県に至る、といった経路をとる。

米軍による低空飛行訓練の経路は、それぞれ色名による通称で呼ばれている。ブルールートの他に、東北地方日本海側を飛行する「ピンクルート」、東北地方太平洋側を南下する「グリーンルート」、四国上空を通過する「オレンジルート」、九州上空を一周するように飛行する「イエロールート」、奄美諸島から沖縄にかけて飛行する「パープルルート」と、計6本の飛行経路が知られている。

つまり軍事飛行経路のことを意味していると思われる。